妊娠中の2人暮らし、私の食費の平均と節約術

私は年齢29歳、家族は私と夫です。今秋には子供が生まれる予定です。


1か月前まで共働きで、薬剤師として薬局で勤務しており仕事が忙しく、夜も遅いため、食事は各々でとっていたので、特に家計節約は考えていませんでした。(夫:手取り27万、私:手取り21万)


妊娠のため退職してからの節約術をお伝えします。

 

f:id:outsourcing:20170804131055p:plain

 

夫婦二人暮らしの食費と内訳

 

一週間で、約4000円~5000円を食費として使うので、一ヵ月の合計金額として20000円前後、一日の食費としては約700円前後といったところでしょうか。

一週間の献立を考え、材料をまとめて買う事が多いです。
野菜などは新鮮なものを食べたいので、週の途中で買い足しています。

土日の昼などは外食することが多く、1人1回1000円弱を使っています。それは食費としてカウントしていません。土日の昼を家で食べる時は、うどんやそばなど、簡単なもので済ませています。

ここで私と夫のごはん事情について、補足です。

私(退職後)は朝ごはんは昨日の残りのおかず+ご飯、もしくはパンにチーズ・卵など+自作野菜スープなど、妊娠中という事もあり、しっかり食べるようにしています。

 


昼ごはんは、家にいるとあまりお腹がすかないのでバナナとヨーグルトなどですませてしまいます。


夜ごはんは、一汁二菜を目指して、バランスの良い食事をとるようにしています。


夫は、平日の朝ごはんは家では食べず、車の中でコンビニのパンやおにぎりを食べたり、一仕事終えてから喫茶店でモーニングをとっています。

 

そのほうが仕事の時間の都合上良いという事で、夫の財布から出してもらっています。(食費には入れていませんが、1週間で2000円程度かと思います) 土日に朝ごはんは、家でトーストなどをたべています。

 


昼ごはんも平日は営業職のため、やむをえず外食となってしまいます。これも食費には入っていませんが、おそらく1週間で4000円程度かと思います。


土日の昼ごはんは、家で軽く済ませたり、外食になります 夜ご飯は私が作ったものを一緒に食べています。


内訳としまして、

  • 米は実家から送ってもらえるため実質0円 
  • 食パン(1週間で6枚切りを2袋で200円~250円) 
  • 魚・肉などメイン(1週間で1000円~2000円) 
  • 卵(6個入り150円もしくは10個入り230円) 
  • 豆腐(3つパック100円) 
  • キャベツ・レタス・きゅうりなどの野菜(400円程度) 
  • 人参・じゃがいも・玉ねぎなどの野菜(400円~500円) 
  • きのこ類(冷凍できるので常に常備 200円程度) 
  • 牛乳(150円程度) 
  • 清涼飲料水(300円程度) 
  • アイスなど(300円程度) 
  • とろけるチーズ(150円程度) 
  • おさかなソーセージ(Ca補強のため。4本で200円弱) 
  • 時折、足りない調味料(油・みりん・酒・醤油など) 


となっております。

 

夫婦の食費の節約法を5つ教えます!

 

自分なりの食費の節約についていくつかポイントをあげます。

【 ポイント1 】

 


ある程度1週間の夜の献立を決めて、月曜日にがっつり買い物をすること。
これにより、買った材料を無駄なく使い切る事ができます。

【 ポイント2  】


肉は安い日に買い溜めをし、冷凍庫を最大限に利用すること。 肉は高いです。スーパーの肉の安い日に色々な種類の肉を買っておきます。


ただ、安いからといって目的なく買うのではなく、ある程度「何をどれくらい作るか」を想定して買う事が大切です。自分ルールとして、冷凍庫で2~3週間と考えています。


安い時に、2~3週間後に使う肉を買っておくことで、その時は予算オーバーとなっても、1か月単位でみると節約となっています。

【 ポイント3 】


肉以外でも冷凍庫を大いに活用すること。 例えばしめじなどのきのこ類はスープに使ったり、炒め物に使ったりと万能です。


買い置きしておきたいですが、冷蔵庫だと日持ちが不安のため、バラして冷凍庫保存をしておくと、いつでも好きな時に好きなだけ使えます。


また半分だけつかってあまった玉ねぎなども、薄切りにして冷凍庫に入れておけば、日持ちもしますし、次から手を汚さなくても好きなだけ使用することができます。(冷凍してあったほうがみじん切りもしやすかったりします)


おあげなども、煮物に使った後、余りがでてしまったら、細かく切って冷凍しておくと、好きな時に味噌汁に入れる事ができます。

どの野菜が冷凍できるのかは、インターネットですぐに調べられます。

【 ポイント4 】


日持ちのしない野菜(キャベツ・レタス・きゅうりなど)はあまり買い溜めせずに週の途中で買い足すこと。 生で食べることの多い野菜は新鮮なものが一番です。

【 ポイント5 】


旬の魚・野菜を取り入れること。 旬モノは安く売っています。秋のサンマなどは最高です。

以上、私が食事の買い物をする上で気を付けていることを箇条書きにしてみました。
参考にしていただけると嬉しいです。