都内で一人暮らしの大学生が1か月の食費と節約術を分析中

仕事は大学生で、現在都内に住んでおります。
家族構成は一人暮らしです。
年齢は24歳です。

 

日常のライフサイクルはアルバイトを
週4日入れているので
そこそこ忙しいです。

 

なので、後述する毎日の食生活は
なるべく手間のかからないように工夫しています。

 

f:id:icen7web01:20170816014947j:plain

 

 

1日の食費は900円。その内訳は?

一日の食費は平均800~1000円ほどです。
具体的な内訳を曜日ごとの献立で説明するとまず昼と夜だけで

 

  • 月曜 200円弁当 100円カップラーメン 300円弁当 総菜200円
  • 火曜 うどん 40円分 300円弁当 デザート100円
  • 水曜 夜まで食べない 外食 800円
  • 木曜200円弁当 100円カップラーメン 300円弁当 総菜200円
  • 金曜 うどん 40円分 300円弁当 デザート100円
  • 土曜 夜まで食べない 800円外食
  • 日曜 一日予算1500円分 

 

になってプラス月~土は朝 パンとバナナで600円分他に調整費 1000円~2000円
でトータルで7000円前後で収まるようにします。ポイントは、週末か週初めにまとめ買いをすることです。

 

特に朝食代は固定費としてバナナとパン代を決めた予算で買っておき、ほぼ毎日買う物に関しては(弁当など)マンネリ化を防ぐために毎日違うスーパーで買うなどなるべくモチベーションを保てるように工夫します。

 

また調整用の予算をあらかじめ確保するだけで予算を一時的に増やすことができ
メニューを変化させることができます。

 

それに加えて、二日に一度外食を挟むことで
気分転換や疲労時の手抜きをすることも可能です。

 

基本的には自炊よりも格安の弁当を買うことで家事の労力を軽減出来たらいいなと思っています。自炊のコストパフォーマンスを考えると一人暮らしの場合時間と手間の面でとても効率が悪くなってしまうので、自炊を趣味の料理として楽しむ際は
主に日曜日を利用しています。

 

そうすることで普段の食事メニューの改善もすることができるので個人的には日曜日の時間も大切にしています。また、栄養面の心配もあるので青汁の粉と野菜ジュースは常備しています。

 

自分の場合はそれに加えて筋トレもしているのでプロテインやサプリメントなどからも栄養を補充しています。

 

プロテインはアマゾンプライムの定期便を利用しているので月々3500円程度で収まっています。結果としてそうした食費の合計を計算すると一ヵ月の合計金額は、2万5000円ほどです。

 

節約術は格安弁当!?その方法は?

食費に関してもう少し詳しく自分なりに説明すると自分がはじめ思い描いていたようなきちんとした食生活はできていませんでした。始めた当初は毎日コンビニ弁当の嵐で全くと言っていいほど節約ができておらず、ほぼ食費のためにアルバイトをしている感じでした。

 

食いしん坊であったので自分の優先順位が圧倒的に食事にウエイトを占めていたのもありますが。。。

 

私は、そういう生活を半年続け月に多くて4万円近く消費しているある日資金的に苦しくなり、節約を決意しました。そして、始めたのが自炊でした。

 

しかし、実際自炊を始めても材料費が高くつき結果的に前よりも食費がかかってしまい
料理自体も上手に作れればよかったのですが不味くできるとゴミ箱行きで、コンビニで買い直しをしていました。

 

なにより、生ごみの片づけが本当に面倒で続けるのがとても辛かったです。

そんななか、一番こたえたのが、栄養の偏りによる体のだるさでした。

 

皆さんは、栄養のバランスを考えて自炊に切り替える方も多いと思いますが、実際にやってみると栄養的にバランスの良い食事をとろうとすると、なかなか大変です。

 

そう考えた時、ふと思い浮かんだのが格安弁当でした。

近くの格安スーパーで売っている弁当は200円と思えないクオリティで栄養価も高くとてもおいしく当時の自分の中では最強の食事でした。

 

ところが長く大学生活を続けてくると飽きが生まれてくることに気が付きました。

何件か他のスーパーも回って200円を維持してたのですが他の価格帯に手を出せないでいたのです。

 

そんな状況を打破してくれたのが、週で予算を管理するという考え方です。

これに調整用の1000円をプラスすることより大幅に食のマンネリ化を改善することに成功しました。