単身赴任一人暮らしの食費は一ヵ月4万5000円です!その節約法は?

私の仕事は医療業で家族構成は一人で、年齢は32歳です。 4月から転職したので、転職を機に単身赴任で、家族と離れて暮らすようになりました。


家族と暮らせば4人ですが、主に一人で生活しているので便宜上一人とさせてもらいます。

f:id:outsourcing:20170805231033p:plain

単身赴任一人暮らしの食費の内訳について

 

昼は職場の食堂を利用するので一日の食費の内訳としてはまず昼は500円前後です。
朝は電車で通勤しているのでコンビニによるなどして300円程度のものを購入します。

 

購入するものとしてはコーヒー飲料か低GIのチョコバーなどを購入することが多いですが、たまに贅沢をしてパンやおにぎりを買いますね。

 

それでも500円を越えるようなことはありません。で、夕食に関しては職場に併設されているコンビニで購入するか、最寄り駅のスーパーで弁当を購入するかなどします。かかっても1500円が上限な気がします。

 

ですが、職場の同僚と飲みに行くこともあり、そうなると飲み代として3000円~5000円は消費します。


そう考えると1日1500円×30日で45000円が一ヵ月の合計金額になりますよね。

 

特に食べ物にこだわりがないのでなんでもいいんです。飲みに行ったりするともっとかかる計算ですが、あまり食費をきりつめてどうにかしようという気にはなれないんですよね。

 

自炊すれば30000円程度になるとは思いますが、現在は仕事に追われていてなかなか自炊をしようという気持ちも起きません。


飲みに行ってまで、節約しようと思わないですし、メニューの値段もあまり気にしないので、そういうところをきりつめる必要があるのかもしれませんが、周りを巻き込むことになりますし、そもそも飲みに行くなよって話になってしまいますよね。

 

食べ物にこだわりこそありませんが、良い物は良いものなので外食したときはファミレスなどは利用しませんし、回転寿司もまず行きません。

 

そういったときは値段を気にせず食べたいじゃないですか?

 

ふだんこだわってない分そういうときはいいものをというのはこだわりですかね。

 

たまに良い物が食べれるならば普段は粗食で全然かまわないというのがモットーなんでしょう。

 

ジャンクフードや丼もの、ラーメンはまず食べにいきませんから。変なこだわりはあるんだと思います。

 

食費を抑える私なりの節約術

食費を500円以内に抑えているのは自分なりには節約のつもりでやっています。 

 

上限が設けられていないと好きなだけ好きなものを購入していしまいますし、私の場合はお菓子を買わない、余計なものを買いたくないのでコンビニを利用していますね。


ポテトチップスやチョコレートなどを購入する人もいますが一切かいません。もちろんコンビニで買い物こそしていますが、できればスーパーで購入したいんです。値段が全然違いますからね。


ただ通勤する時間にスーパーがやっていないためにコンビニを利用しています。まて低GIの食品を選ぶのは腹持ちを考えてですし、買う内容でいかにコスパを抑えられるかです。


自炊をすれば確かに安くあがるのは知っていますが、料理をする時間、購入したものを使いきれるかなどを考えた結果、考えることがめんどくさいのもありそういった時間がもったいないと判断しました。

 

スーパーで出来合いのものを購入して、それを2日にわけたり、もちろん食べきれないのでですがそのときの食品もバランスを考えつつ低GIのものをだったりします。


そう考えたら休日が月に十日ほどあるわけですからやはり30000円以内に収まっている気がしますね。


現金もなるべく持ち歩かずに会計はすべてカードです。お金の出入りが把握できますし、ポイントもつきますからね。

 

料理しないので水もガスもほとんど使わないのでトータル的には節約になっているんですかね。できれば朝の買い物もスーパーにしたいところですが、営業時間外なので無理です。

 

結局は単身赴任のこの状況が解消されるまではなるべく時間的な意味で節約をしていきたいと考えています。余計なものを買ったりしないので太ることもないのである意味健康的ですよ。