30代夫婦と1歳の子どもの3人家族、1か月の食費と節約術は?

我が家は夫婦と子供が一人の三人家族です。私も夫も仕事を持っていて、共働きの世帯です。夫とは同年齢で、30代前半です。子供は一歳になったばかりで、平日は保育園に預けており、週末に二人とも仕事がある日は夫の実家で見てもらっています。

 

f:id:icen7web01:20170814125008j:plain

 

1日の食費は平均1000円。その内訳は?

一日の食費は平均すると千円以内、一ヵ月の合計金額では三万円以内で納めるようにしています。一週間に一度のスーパーの特売日に一週間で使いきれる量の食材を買い出しに行きます。

 

この時にだいたい五千円くらいになり、その他の足りない調味料や米などは月に23回程、別の日に買い出しに行きます。食材の購入費の内訳は野菜がメインで旬の安いのとキノコなどの年中値段の変わらない物を中心に2500円分ほど、豆腐・卵・肉・魚などのタンパク質系が1500円ほど、食パンが1000円程の内訳です。

 

サブの買い出しが一回で千円ちょっとなので、月三万円位で収まっています。お米に余りこだわりは無いので5キロ1500円程のを月に2回買うか買わないか位の消費量です。子供の食事は取り分けで用意しており、子供の分の食費はまだそんなに掛かって無いです。

 

夫の昼ごはんは大体毎日、お弁当をつくっていますが、週に一回二回位お弁当を作る時間がない時はコンビニ等で買っていってもらっています。私は飲食店に勤めており、一ヵ月千円の負担で昼ごはんの賄いがでるので、その分は自分のお小遣いから出しています。

 

食費の内訳は朝食は二人とも食パンのトーストのみなので、一週間で1000円弱、夫のお弁当も簡単に昼食を取りたいとの事でお握りと漬物、揚げ物を少しのお手軽弁当なので、コンビニで買う分を入れても一週間で1000円程で済んでると思います。

 

共働きですが、私は残業が無く定時で終われるので夕食はほぼ全て手作りしており、出来合いの惣菜等は余り使いません。海辺の町に住んでいてお魚が安く、お刺身が一人前100円程で買える事があるので夕食のお刺身率がやや高いかなと思っています。

 

子供がまだ小さく外食に行くのも大変でここ一年程はほぼ外食もしていません。その代わりに週末に家族全員で夕食の取れる時はたまに少し豪華にするようにしています。

 

今までは安ければ良いと思って居ましたが、子供が出来てから食の安全が気になるようになってきたので、今後国産などにこだわるようになればもう少し食費が掛かるようになるかもしれません。

 

食材をできるだけ無駄にしない。その節約術とは?

私なりの食費の節約の仕方は、とにかく材料を無駄にしない事です。余り食材の買い置きはせず、一週間で使いきれる量しか買わない様にし、後はその時にある材料で組み合わせてご飯を作る様にしています。

 

ある程度定番のレシピを決めて置いて、それにプラスのおかずを作るよう工夫しています。カレーは一度作ると3日は持つので、二週間に一回くらいのペースで食卓に上がります。

 

野菜が好きなので、野菜のおかずが多いのですが葉野菜は火を通すと嵩が減って食べ応えが無くなるので、葉野菜は出来るだけ生のままで、根菜類やキノコ類を炒めものや煮物にするようにしています。

 

豆腐はボリュームもあり満腹になるので、豆腐ハンバーグや豆腐ステーキなどの濃いめの味付けでご飯が進むようなメニューにしています。おからも安くで栄養価が高いので、たまに買って小分けにし冷凍保存しています。

 

逆に安い野菜の代表のもやしは日持ちもしないし火を通すとヘナヘナになって食べ応えが無くなる気がするので、我が家では余り買うことはありません。スーパーに買い物に行くと、ついついあれやこれやとカゴに入れてしまって無駄にする事が多いので、買い物に行く回数は極力少なくなるようにしています。

 

ちらしの特売情報を見てしまうと欲しくなるので、チラシも余り見ないようにしていて、買い出しの日にだけウェブチラシをチェックする程度にしています。節約術になるのかは分からないですが、クズ野菜で作る出汁(ベジブロス)に最近ハマっています。

 

普段は捨てるような野菜の皮やヘタを、冷凍庫で集めて置いてたまったら煮出して万能出汁として使っています。捨てるような物で作るので何となくお得感があるように思います。とにかく、買ったものを余すことなく全部使い切る事が節約に、繋がっていると思います。