家族は私と夫と子供が2人、1か月の食費はいくらかかる?食費の内訳と節約術を公開

以前の仕事は派遣社員をしていましたが出産を期に退職しました。現在は専業主婦の年齢は34歳、家族構成は3歳と1歳児を含む4人家族です。
一歳児はまだ食べたり食べなかったりしますが、三歳児は今がかなり食べる時期です。

 

f:id:icen7web01:20170814124152j:plain

 

1か月の食費は全員で40000円。その内訳は?

一日の食費の内訳としては朝食は基本的にご飯にふりかけ、前日の残りの味噌汁なので大体10から20円程度。

昼食は冷凍うどんだったり前日の残り物と朝に炊いたご飯なので特にお金はかからず、夕食は主に鶏肉か豚肉と野菜ですが鶏肉はモモならgあたり88円で胸肉なら68円、鶏肝なら48円で購入し、野菜も含んで大体4人で500円前後から800円前後です。

 

一ヵ月の合計金額としては子供のおやつ代金を含んだら大体4万円を目安にしています。

 

食費自体はあまりかからないのですが、子供のおやつが買い物に幾度に300円から500円かかってしまったりと結構いくのと、牛乳やらジュースやらを買うのでかなり一日にかかる食費にむらが出るのが難点ではあります。

 

野菜や肉類は底値でしか買わないようにしてますし野菜なんかも農協がやってるところに行って買ったり大量に買ってきて下ごしらえして冷凍できるものはできるだけ冷凍したりしています。

 

大量に作れるカレーやらおでんなんかは二日に分けて食べたり、ミートソースは大量に作って余ったら冷凍してキーマカレーやらラザニア風に加工したりしてちょいたしして違う料理に変更して手間と材料とを節約しています。

 

なのでうまく行くときは一ヶ月でおやつ代を除くと大体2万円を少しぐらい出るぐらいには収まるのですが、旦那の休みが重なる盆休みとかになると時期的にボーナスが出たこともあって食卓のメニューに品数が多くなってしまい、大体8月と12月は食費が高くなってしまいます。

 

8月と12月は大体普段より高く、普段は約4万円でやりくりしていますが、そのときは5万から6万円と普段より豪華な食事になります。

 

そのときは普段でない牛肉を使ったローストビーフだったり、ステーキだったり、焼肉だったりブランド鶏やブランドのちょっと高い豚肉なんかを食べるのが楽しみですし、卵かけご飯用に普段より50円ほど高い卵を買ったりしています。些細な贅沢ですが気持ちはかなり充実するので満足感が高いです

 

私の節約術は自分ルールを作ること!

食費を節約するのに気を付けていることは出来るだけ底値を守って自分ルールを作ってそれをいかに忠実に守ることができるかと言うのがネックになってきます。なので、底値で目当ての肉類などを見つけたときなんかは一日の予算割りなんかは無視して買いだめて冷凍しますし、見切り品と特売を見極めてから買うようにはしています。

 

なぜならよく見ないと、割引シールが貼ってあるので飛び付いたら特売の値段と変わらずたいして安くなかった場合もあるからです。

 

また、見切り品を狙う場合であれば狙っているものの次の日に行くようにすると前日の売れ残りの野菜などの特売商品などが見切り品として安売りされていますので、だいたい安くになっていることが多いので目当ての野菜を買うようにしています。

 

また、お金のかかるお米はふるさと納税をして年間で60キログラムをもらっているので一年間にかかるお米代金は大体30キロ程の7000円から9000円ぐらいまでに収まります。

 

その点で言えば年間にかかる米代金が9000円だとしても、一年で割ると月に750円ぐらいになるのでかなりの格安で賄えているとは思います。

 

やはり米の代金が食費に占める割合がかなり多いのでそれをいかに削るかでかなり値段が変わってきます。

 

10キロのお米が大体約2280円で買うよう55していて大体目安は3000円以内なら買うようにしているのでお米が切れないようにしています。

 

パンは好きですが高いのであまり買わないようにしていますが食べたくなった場合はホームベーカリーがあるので食パンを焼いてみたり、生地だけを機械で作ってから菓子パンをアレンジして子供と一緒に遊びがてら作っています。

 

外に行くと暑いし子供も粘土細工をしているようで楽しいらしいので、節約の一貫にもなっています